子どもの顔に化粧品をベッタリ...トニーモリーに“ステマ疑惑”も「事実無根」 | Kニュース | DohanNavi
子どもの顔に化粧品をベッタリ...トニーモリーに“ステマ疑惑”も「事実無根」
子どもの顔に化粧品をベッタリ...トニーモリーに“ステマ疑惑”も「事実無根」
匿名
昨日 17:06
韓国の化粧品ブランド「トニーモリー」が、
SNSで拡散された子どもの動画をめぐる“ステルスマーケティング疑惑”に対し、
「完全な虚偽」と強く反論しました。
動画では、幼い女の子が黒いジェルアイライナーを顔いっぱいに塗り、
泣きながら座っている様子が映されており、
視聴回数は2000万回を超え大きな話題になりました。

投稿者である子どもの叔母は
「もう一秒たりとも目を離さない」とコメントを添えて公開しましたが、
ネット上では「ウォータープルーフ機能すごい」「製品PRでは?」などの声が広がりました。

トニーモリーは当初、
動画に対して「大変だったと思う」とコメントし製品を贈る意向を示しましたが、
これが「仕込みでは」「広告なら児童虐待級」と疑われ、批判が拡散。

これに対しトニーモリーは19日、
「協賛・広告・バイラルマーケティングは一切行っていない」
「子どもを利用したマーケティングは絶対禁止領域」と強調し、
虚偽の情報には法的対応を予告しました。
子どもの顔に化粧品をベッタリ...トニーモリーに“ステマ疑惑”も「事実無根」
コメント一覧コメント一覧
  1. 1.匿名
    昨日 17:07
    返信 返信
    本人がやったにしろ親がやったにしろ子どもがかわいそう
  2. 2.匿名
    昨日 17:08
    返信 返信
    >> 1
    1.匿名
    昨日 17:07
    本人がやったにしろ親がやったにしろ子どもがかわいそう
    コメント一まとめてみる1件の返信
    仕込みだったとしたら虐待レベルじゃない?
  3. 3.匿名
    昨日 17:08
    返信 返信
    >> 2
    2.匿名
    昨日 17:08
    仕込みだったとしたら虐待レベルじゃない?
    コメント一まとめてみる1件の返信
    それな、ひどすぎる
  4. 4.匿名
    昨日 17:08
    返信 返信
    これはちょっと限度を超えてると思うな...
  5. 5.匿名
    昨日 17:08
    返信 返信
    >> 4
    4.匿名
    昨日 17:08
    これはちょっと限度を超えてると思うな...
    コメント一まとめてみる1件の返信
    これ見て誰も良い気持ちにならないよね
  6. 6.匿名
    昨日 17:09
    返信 返信
    この炎上の仕方、今までにないタイプなんだけど。
  7. 7.匿名
    昨日 17:09
    返信 返信
    >> 6
    6.匿名
    昨日 17:09
    この炎上の仕方、今までにないタイプなんだけど。
    コメント一まとめてみる2件の返信
    動画バズってから疑惑になる流れ怖いよね
  8. 8.匿名
    昨日 17:09
    返信 返信
    >> 6
    6.匿名
    昨日 17:09
    この炎上の仕方、今までにないタイプなんだけど。
    コメント一まとめてみる2件の返信
    子ども関連は敏感だし仕方ないかも
  9. 9.匿名
    昨日 17:09
    返信 返信
    企業側も大変そうだわ
  10. 10.匿名
    昨日 17:09
    返信 返信
    無関係だとしたらトニモリ不憫すぎる
  11. 11.匿名
    昨日 17:09
    返信 返信
    >> 10
    10.匿名
    昨日 17:09
    無関係だとしたらトニモリ不憫すぎる
    コメント一まとめてみる1件の返信
    大迷惑じゃんね
  12. 12.匿名
    昨日 17:09
    返信 返信
    子どもの顔が真っ黒ってインパクト強すぎたわ
  13. 13.匿名
    昨日 17:09
    返信 返信
    >> 12
    12.匿名
    昨日 17:09
    子どもの顔が真っ黒ってインパクト強すぎたわ
    コメント一まとめてみる3件の返信
    そりゃバズるよって思った
  14. 14.匿名
    昨日 17:09
    返信 返信
    >> 12
    12.匿名
    昨日 17:09
    子どもの顔が真っ黒ってインパクト強すぎたわ
    コメント一まとめてみる3件の返信
    泣いてるのも余計に心配になる
  15. 15.匿名
    昨日 17:09
    返信 返信
    >> 12
    12.匿名
    昨日 17:09
    子どもの顔が真っ黒ってインパクト強すぎたわ
    コメント一まとめてみる3件の返信
    でもだからこそ広告疑惑出ちゃったんだろうね
  16. 16.匿名
    昨日 17:10
    返信 返信
    泣いてるの、目に入っちゃったからとかじゃないよね?動画撮るより先に子どもの状況確認しなじゃじゃない?
  17. 17.匿名
    昨日 17:10
    返信 返信
    >> 16
    16.匿名
    昨日 17:10
    泣いてるの、目に入っちゃったからとかじゃないよね?動画撮るより先に子どもの状況確認しなじゃじゃない?
    コメント一まとめてみる1件の返信
    ほんとそう思います、自分だったら焦って動画なんて取る余裕ない^^
  18. 18.匿名
    昨日 17:10
    返信 返信
    ステマ疑惑ってどこまで本当なのか毎回判断難しい
  19. 19.匿名
    昨日 17:10
    返信 返信
    >> 18
    18.匿名
    昨日 17:10
    ステマ疑惑ってどこまで本当なのか毎回判断難しい
    コメント一まとめてみる2件の返信
    ネット民の勘ぐりも激しいしね
  20. 20.匿名
    昨日 17:11
    返信 返信
    >> 18
    18.匿名
    昨日 17:10
    ステマ疑惑ってどこまで本当なのか毎回判断難しい
    コメント一まとめてみる2件の返信
    でも企業も慎重に動くべきだし、、、
  21. 21.匿名
    昨日 17:11
    返信 返信
    トニーモリーの対応早かったのちょっと意外だった
  22. 22.匿名
    昨日 17:11
    返信 返信
    >> 21
    21.匿名
    昨日 17:11
    トニーモリーの対応早かったのちょっと意外だった
    コメント一まとめてみる3件の返信
    火消しに全力って感じした
  23. 23.匿名
    昨日 17:11
    返信 返信
    >> 21
    21.匿名
    昨日 17:11
    トニーモリーの対応早かったのちょっと意外だった
    コメント一まとめてみる3件の返信
    こんなのに巻き込まれて茶たまんないでしょ普通に
  24. 24.匿名
    昨日 17:11
    返信 返信
    >> 21
    21.匿名
    昨日 17:11
    トニーモリーの対応早かったのちょっと意外だった
    コメント一まとめてみる3件の返信
    ブランドとして線引きは必要だよね
  25. 25.匿名
    昨日 17:11
    返信 返信
    子ども利用の広告は絶対アウトって断言したのは好印象
  26. 26.匿名
    昨日 17:11
    返信 返信
    >> 25
    25.匿名
    昨日 17:11
    子ども利用の広告は絶対アウトって断言したのは好印象
    コメント一まとめてみる2件の返信
    その点は企業として正しいと思う
  27. 27.匿名
    昨日 17:11
    返信 返信
    >> 25
    25.匿名
    昨日 17:11
    子ども利用の広告は絶対アウトって断言したのは好印象
    コメント一まとめてみる2件の返信
    曖昧にしないの大事
  28. 28.匿名
    昨日 17:11
    返信 返信
    再生2000万ってバズり方エグい
  29. 29.匿名
    昨日 17:12
    返信 返信
    >> 28
    28.匿名
    昨日 17:11
    再生2000万ってバズり方エグい
    コメント一まとめてみる3件の返信
    そこまで広まったら誤解も加速するよな
  30. 30.匿名
    昨日 17:12
    返信 返信
    >> 28
    28.匿名
    昨日 17:11
    再生2000万ってバズり方エグい
    コメント一まとめてみる3件の返信
    海外にも広がってたしね
  31. 31.匿名
    昨日 17:12
    返信 返信
    >> 28
    28.匿名
    昨日 17:11
    再生2000万ってバズり方エグい
    コメント一まとめてみる3件の返信
    バイラルの怖さよ
  32. 32.匿名
    昨日 17:12
    返信 返信
    個人的には広告っぽさは感じなかったけど…ネットは敏感だな
  33. 33.匿名
    昨日 17:12
    返信 返信
    >> 32
    32.匿名
    昨日 17:12
    個人的には広告っぽさは感じなかったけど…ネットは敏感だな
    コメント一まとめてみる3件の返信
    素材が子どもだから余計にね
  34. 34.匿名
    昨日 17:12
    返信 返信
    >> 32
    32.匿名
    昨日 17:12
    個人的には広告っぽさは感じなかったけど…ネットは敏感だな
    コメント一まとめてみる3件の返信
    たまたまの出来事だった気はする
  35. 35.匿名
    昨日 17:12
    返信 返信
    >> 32
    32.匿名
    昨日 17:12
    個人的には広告っぽさは感じなかったけど…ネットは敏感だな
    コメント一まとめてみる3件の返信
    でも疑われるのもわかる
  36. 36.匿名
    昨日 17:12
    返信 返信
    こういう“バズってから炎上する”パターン最近多いよね
  37. 37.匿名
    昨日 17:12
    返信 返信
    >> 36
    36.匿名
    昨日 17:12
    こういう“バズってから炎上する”パターン最近多いよね
    コメント一まとめてみる1件の返信
    企業側もずっと監視大変だよね
  38. 38.匿名
    昨日 17:12
    返信 返信
    最終的に法的対応まで行くのすごい展開だな
  39. 39.匿名
    昨日 17:12
    返信 返信
    >> 38
    38.匿名
    昨日 17:12
    最終的に法的対応まで行くのすごい展開だな
    コメント一まとめてみる3件の返信
    ブランドイメージかかってるし当然
  40. 40.匿名
    昨日 17:13
    返信 返信
    >> 38
    38.匿名
    昨日 17:12
    最終的に法的対応まで行くのすごい展開だな
    コメント一まとめてみる3件の返信
    虚偽情報は本当に危ないからね
  41. 41.匿名
    昨日 17:13
    返信 返信
    >> 38
    38.匿名
    昨日 17:12
    最終的に法的対応まで行くのすごい展開だな
    コメント一まとめてみる3件の返信
    静かに収まればいいけどな…
  42. 42.匿名
    昨日 17:14
    返信 返信
    写真びっくりした
  43. 43.匿名
    昨日 17:14
    返信 返信
    >> 42
    42.匿名
    昨日 17:14
    写真びっくりした
    コメント一まとめてみる1件の返信
    ちょいホラーだよねw
  44. 44.匿名
    昨日 17:14
    返信 返信
    子どもの顔にこんなつけて、、あとからクレンジングもいないといけないと思ったら恐ろしいわ
  45. 45.匿名
    昨日 17:14
    返信 返信
    >> 44
    44.匿名
    昨日 17:14
    子どもの顔にこんなつけて、、あとからクレンジングもいないといけないと思ったら恐ろしいわ
    コメント一まとめてみる2件の返信
    小さい子どもなんか自分で顔にいろんなもの付けまくるけどね
  46. 46.匿名
    昨日 17:15
    返信 返信
    >> 44
    44.匿名
    昨日 17:14
    子どもの顔にこんなつけて、、あとからクレンジングもいないといけないと思ったら恐ろしいわ
    コメント一まとめてみる2件の返信
    親の化粧品ぐちゃぐちゃにするの、多分全人類一回はやってる
  47. 47.匿名
    昨日 17:15
    返信 返信
    >> 46
    46.匿名
    昨日 17:15
    親の化粧品ぐちゃぐちゃにするの、多分全人類一回はやってる
    コメント一まとめてみる1件の返信
    皆通る道だよね(笑)
  48. 48.匿名
    昨日 17:15
    返信 返信
    2000万再生やばすぎ、そりゃ疑惑も生まれる
コメントを投稿するコメントを投稿する