韓国留学に必要な情報、全部ここにまとめました | 韓国トリップガイド | DohanNavi
韓国留学に必要な情報、全部ここにまとめました
韓国留学に必要な情報、全部ここにまとめました
匿名
Jun 27 13:12
韓国留学に興味があるけど、ビザの申請やお金のこと、実際の準備ってどうすればいいの?って迷ってる人、けっこう多いと思います。

このスレッドでは、韓国留学に関する疑問や体験談を自由に共有してもらえたら嬉しいです!
質問だけでも大丈夫ですし、困ってる人にアドバイスできる経験者さんの参加も大歓迎です。

入るのも出るのも自由な場所なので、情報収集のためだけに覗いてもらってもOK。
必要なくなったら抜けてもらって大丈夫です。

ちなみに韓国留学に関してよく聞かれるのが、ビザ(D-4、D-2)の申請方法、学費や生活費の目安、そして家探しなどの準備について。

語学堂の学費は半年で30〜40万円くらい。コシウォンやシェアハウスなら月5〜7万円くらいで生活できます。
航空券・保険・SIM・生活用品なども含めると、最初の3か月が一番出費が大きい印象です。

安心して留学に挑戦できるように、少しでもこの場が役に立ったらうれしいです!
韓国留学に必要な情報、全部ここにまとめました
コメント一覧コメント一覧
  1. 1.匿名
    Jun 27 13:14
    返信 返信
    語学堂と正規留学の違いについて教えてほしいです
  2. 2.匿名
    Jun 27 13:23
    返信 返信
    D-4ビザって何ヶ月くらい滞在できるんですか?
  3. 3.匿名
    Jun 27 13:24
    返信 返信
    >> 2
    2.匿名
    Jun 27 13:23
    D-4ビザって何ヶ月くらい滞在できるんですか?
    コメント一まとめてみる1件の返信
    通常は6か月〜1年で、延長すれば最長で1年6か月まで可能な場合もありますよ!
  4. 4.匿名
    Jun 27 13:25
    返信 返信
    >> 3
    3.匿名
    Jun 27 13:24
    通常は6か月〜1年で、延長すれば最長で1年6か月まで可能な場合もありますよ!
    コメント一まとめてみる2件の返信
    私も延長して1年半くらい滞在しました!
  5. 5.匿名
    Jun 27 13:25
    返信 返信
    >> 3
    3.匿名
    Jun 27 13:24
    通常は6か月〜1年で、延長すれば最長で1年6か月まで可能な場合もありますよ!
    コメント一まとめてみる2件の返信
    語学堂の進級状況とかによっても変わるかもしれませんね
  6. 6.匿名
    Jun 27 13:27
    返信 返信
    >> 1
    1.匿名
    Jun 27 13:14
    語学堂と正規留学の違いについて教えてほしいです
    コメント一まとめてみる2件の返信
    韓国留学に興味があるけど、ビザの申請やお金のこと、実際の準備ってどうすればいいの?って迷ってる人、けっこう多いと思います。

このスレッドでは、韓国留学に関する疑問や体験談を自由に共有してもらえたら嬉しいです!
質問だけでも大丈夫ですし、困ってる人にアドバイスできる経験者さんの参加も大歓迎です。

入るのも出るのも自由な場所なので、情報収集のためだけに覗いてもらってもOK。
必要なくなったら抜けてもらって大丈夫です。

ちなみに韓国留学に関してよく聞かれるのが、ビザ(D-4、D-2)の申請方法、学費や生活費の目安、そして家探しなどの準備について。

語学堂の学費は半年で30〜40万円くらい。コシウォンやシェアハウスなら月5〜7万円くらいで生活できます。
航空券・保険・SIM・生活用品なども含めると、最初の3か月が一番出費が大きい印象です。

安心して留学に挑戦できるように、少しでもこの場が役に立ったらうれしいです!
    韓国語学堂は、韓国語を学ぶことを目的とした外国人向けの語学プログラムです。期間は数ヶ月から1年程度で、韓国語の初級から上級までの授業が行われます。ビザはD-4(語学研修ビザ)が必要で、TOPIKのスコアは特に求められない場合が多いです。修了しても学歴としては認定されません。

    一方、正規留学は韓国の大学や大学院で学位を取得することを目的とした留学です。期間は2〜4年程度で、授業は上級レベルの韓国語または英語で行われます。ビザはD-2(留学ビザ)が必要で、入学にはTOPIK中級以上(3〜4級)が求められることが多いです。卒業すれば正式な学位として認定されます。
  7. 7.匿名
    Jun 27 13:27
    返信 返信
    >> 6
    6.匿名
    Jun 27 13:27
    韓国語学堂は、韓国語を学ぶことを目的とした外国人向けの語学プログラムです。期間は数ヶ月から1年程度で、韓国語の初級から上級までの授業が行われます。ビザはD-4(語学研修ビザ)が必要で、TOPIKのスコアは特に求められない場合が多いです。修了しても学歴としては認定されません。 一方、正規留学は韓国の大学や大学院で学位を取得することを目的とした留学です。期間は2〜4年程度で、授業は上級レベルの韓国語または英語で行われます。ビザはD-2(留学ビザ)が必要で、入学にはTOPIK中級以上(3〜4級)が求められることが多いです。卒業すれば正式な学位として認定されます。
    コメント一まとめてみる1件の返信
    分かりやすく教えていただきありがとうございます!!
  8. 8.匿名
    Jun 27 13:28
    返信 返信
    >> 1
    1.匿名
    Jun 27 13:14
    語学堂と正規留学の違いについて教えてほしいです
    コメント一まとめてみる2件の返信
    韓国語を学びたいなら語学堂!韓国で就職したいなら正規留学!!
  9. 9.匿名
    Jun 27 13:29
    返信 返信
    留学後のキャリアってどう考えてた?みんなの意見聞きたい
  10. 10.匿名
    Jun 27 13:29
    返信 返信
    >> 9
    9.匿名
    Jun 27 13:29
    留学後のキャリアってどう考えてた?みんなの意見聞きたい
    コメント一まとめてみる1件の返信
    私は留学中に韓国企業のインターンに参加して、現地就職も視野に入れました!
  11. 11.匿名
    Jun 27 13:30
    返信 返信
    >> 10
    10.匿名
    Jun 27 13:29
    私は留学中に韓国企業のインターンに参加して、現地就職も視野に入れました!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    すみません、可能な範囲でいいので、どこ住みか教えていただいてもよろしいでしょうか??
  12. 12.匿名
    Jun 27 13:30
    返信 返信
    >> 11
    11.匿名
    Jun 27 13:30
    すみません、可能な範囲でいいので、どこ住みか教えていただいてもよろしいでしょうか??
    コメント一まとめてみる1件の返信
    ソウルです!!
  13. 13.匿名
    Jun 27 13:32
    返信 返信
    >> 12
    12.匿名
    Jun 27 13:30
    ソウルです!!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    あぁ、、やっぱりソウルですか、、私は地方の大学通ってて、これからも地方で住む予定なのですが、就職先が全く見つからなくて、、
  14. 14.匿名
    Jun 27 15:48
    返信 返信
    留学行く時ってみなさん寮に入られましたか?
  15. 15.匿名
    Jun 27 15:48
    返信 返信
    >> 14
    14.匿名
    Jun 27 15:48
    留学行く時ってみなさん寮に入られましたか?
    コメント一まとめてみる2件の返信
    私は語学堂留学だったので自分でアパート借りました!
  16. 16.匿名
    Jun 27 15:49
    返信 返信
    >> 14
    14.匿名
    Jun 27 15:48
    留学行く時ってみなさん寮に入られましたか?
    コメント一まとめてみる2件の返信
    私は日本で通ってる大学の協定校へのりゅうがくだったので留学先の大学の留学生寮に入ってました!
  17. 17.匿名
    Jun 27 15:49
    返信 返信
    >> 15
    15.匿名
    Jun 27 15:48
    私は語学堂留学だったので自分でアパート借りました!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    そうなんですね!
  18. 18.匿名
    Jun 27 15:51
    返信 返信
    >> 16
    16.匿名
    Jun 27 15:49
    私は日本で通ってる大学の協定校へのりゅうがくだったので留学先の大学の留学生寮に入ってました!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    私も今回単位取るための短期留学なので学校指定の寮に入ることになりそうなんですが、二人部屋になりそうなので自分でアパート借りちゃダメかなーって思ってて、学校指定寮じゃなくて個別にアパート借りてる人とかいましたか?
  19. 19.匿名
    Jun 27 15:52
    返信 返信
    >> 18
    18.匿名
    Jun 27 15:51
    私も今回単位取るための短期留学なので学校指定の寮に入ることになりそうなんですが、二人部屋になりそうなので自分でアパート借りちゃダメかなーって思ってて、学校指定寮じゃなくて個別にアパート借りてる人とかいましたか?
    コメント一まとめてみる1件の返信
    いましたよ!でも、私たちの場合は学校指定の寮には必ず入らないといけなかったので、寮費払いながらアパートも借りてた感じです!寮は空きコマの昼寝部屋として使ってました笑
  20. 20.匿名
    Jun 27 15:53
    返信 返信
    >> 19
    19.匿名
    Jun 27 15:52
    いましたよ!でも、私たちの場合は学校指定の寮には必ず入らないといけなかったので、寮費払いながらアパートも借りてた感じです!寮は空きコマの昼寝部屋として使ってました笑
    コメント一まとめてみる1件の返信
    そうなんですね、多分私も同じ条件になりそうなんでけど、我慢して学校指定の寮に入った方がいいですかね?
  21. 21.匿名
    Jun 27 15:54
    返信 返信
    >> 20
    20.匿名
    Jun 27 15:53
    そうなんですね、多分私も同じ条件になりそうなんでけど、我慢して学校指定の寮に入った方がいいですかね?
    コメント一まとめてみる2件の返信
    私は兄弟がいたりして二人部屋に慣れてたので耐えられましたが、アパート借りてた友達は一人っ子で誰かと一緒に部屋を使うのは無理!って感じの子だったので、二人部屋の経験がないなら我慢せずに自分だけの部屋契約するのもいいと思います
  22. 22.匿名
    Jun 27 15:55
    返信 返信
    >> 20
    20.匿名
    Jun 27 15:53
    そうなんですね、多分私も同じ条件になりそうなんでけど、我慢して学校指定の寮に入った方がいいですかね?
    コメント一まとめてみる2件の返信
    留学なんてしたら二人部屋、四人部屋なんか当たり前なんだから学校指定の寮で過ごすべき。そんなところでお金使うのもったいないよ
  23. 23.匿名
    Jun 27 15:57
    返信 返信
    >> 22
    22.匿名
    Jun 27 15:55
    留学なんてしたら二人部屋、四人部屋なんか当たり前なんだから学校指定の寮で過ごすべき。そんなところでお金使うのもったいないよ
    コメント一まとめてみる4件の返信
    私もそう思います。私も誰かと部屋を共有したことがなくて、留学したばっかりの時は二人部屋とか無理、自分の部屋なのに全然気が休まらないって思ってたけど、留学終わった今としてはそれもいい経験だったなと思います。
  24. 24.匿名
    Jun 27 15:58
    返信 返信
    >> 22
    22.匿名
    Jun 27 15:55
    留学なんてしたら二人部屋、四人部屋なんか当たり前なんだから学校指定の寮で過ごすべき。そんなところでお金使うのもったいないよ
    コメント一まとめてみる4件の返信
    お金の使い方はその人次第だし、お金があるならわざわざ我慢せずに使えるところに使っていいんじゃない?我慢して寮に入ってその後トラブルとかあっても遅いし
  25. 25.匿名
    Jun 27 15:59
    返信 返信
    >> 24
    24.匿名
    Jun 27 15:58
    お金の使い方はその人次第だし、お金があるならわざわざ我慢せずに使えるところに使っていいんじゃない?我慢して寮に入ってその後トラブルとかあっても遅いし
    コメント一まとめてみる1件の返信
    うーん、難しいとこですよね。私も子供が留学行くって言って寮費払いながら別にアパートも借りてほしいなんて言い出したらお金の無駄遣いだと思うかもしれないですけど、実際留学中は色んなストレスがたまるだろうし、少しでも休める空間を作るのは大事かなとも思います。
  26. 26.匿名
    Jun 27 16:00
    返信 返信
    >> 25
    25.匿名
    Jun 27 15:59
    うーん、難しいとこですよね。私も子供が留学行くって言って寮費払いながら別にアパートも借りてほしいなんて言い出したらお金の無駄遣いだと思うかもしれないですけど、実際留学中は色んなストレスがたまるだろうし、少しでも休める空間を作るのは大事かなとも思います。
    コメント一まとめてみる1件の返信
    めちゃくちゃ優しいお母さん、私が親だったら絶対断っちゃう
  27. 27.匿名
    Jun 27 16:01
    返信 返信
    >> 22
    22.匿名
    Jun 27 15:55
    留学なんてしたら二人部屋、四人部屋なんか当たり前なんだから学校指定の寮で過ごすべき。そんなところでお金使うのもったいないよ
    コメント一まとめてみる4件の返信
    そうですよね、もう少しよく考えてみます
  28. 28.匿名
    Jun 27 16:02
    返信 返信
    >> 22
    22.匿名
    Jun 27 15:55
    留学なんてしたら二人部屋、四人部屋なんか当たり前なんだから学校指定の寮で過ごすべき。そんなところでお金使うのもったいないよ
    コメント一まとめてみる4件の返信
    私留学した時四人部屋で、キッチンなし・キッチン用品の持ち込み禁止だったんだけどまじできつかった。高いお金払って言語学びに来てるのに何で生活面でこんなに苦労しなきゃいけないんだろうってずっと思ってた。
  29. 29.匿名
    Jun 27 16:03
    返信 返信
    >> 28
    28.匿名
    Jun 27 16:02
    私留学した時四人部屋で、キッチンなし・キッチン用品の持ち込み禁止だったんだけどまじできつかった。高いお金払って言語学びに来てるのに何で生活面でこんなに苦労しなきゃいけないんだろうってずっと思ってた。
    コメント一まとめてみる2件の返信
    たしかに、寮生活も大事な経験だっていう人いるけど、本来の目的は語学を学ぶことであってそのために決しては少ない金額払ってるのに求めてないところで苦労させられるのはちょっときついよね
  30. 30.匿名
    Jun 27 16:05
    返信 返信
    >> 28
    28.匿名
    Jun 27 16:02
    私留学した時四人部屋で、キッチンなし・キッチン用品の持ち込み禁止だったんだけどまじできつかった。高いお金払って言語学びに来てるのに何で生活面でこんなに苦労しなきゃいけないんだろうってずっと思ってた。
    コメント一まとめてみる2件の返信
    私は一人っ子なんだけど、同じように四人部屋で過ごしてた時、私はめちゃくちゃきつくて同じ部屋の兄弟持ちの友達に聴いたら全然きつくないって言ってて、これまでの環境でどう感じるか全然変わってくるんだなって思ってちょっとうらやましくなった。
  31. 31.匿名
    Jun 27 16:06
    返信 返信
    >> 30
    30.匿名
    Jun 27 16:05
    私は一人っ子なんだけど、同じように四人部屋で過ごしてた時、私はめちゃくちゃきつくて同じ部屋の兄弟持ちの友達に聴いたら全然きつくないって言ってて、これまでの環境でどう感じるか全然変わってくるんだなって思ってちょっとうらやましくなった。
    コメント一まとめてみる1件の返信
    自分以外の人と部屋共有したことあるかないかで快適さ全然変わってくるんだろうね。
  32. 32.匿名
    Jun 27 16:08
    返信 返信
    >> 27
    27.匿名
    Jun 27 16:01
    そうですよね、もう少しよく考えてみます
    コメント一まとめてみる1件の返信
    とりあえず質問者ちゃんが快適に留学生活送れることが一番だから、きつそうだったら無理せずにアパート契約も視野に入れてみていいと思うよ。寮生活も経験だって思って頑張れるなら寮で過ごしたらいいし。自分の部屋でしっかり休めないと、勉強も手につかなくなるだろうしね。
  33. 33.匿名
    Jun 27 16:09
    返信 返信
    >> 32
    32.匿名
    Jun 27 16:08
    とりあえず質問者ちゃんが快適に留学生活送れることが一番だから、きつそうだったら無理せずにアパート契約も視野に入れてみていいと思うよ。寮生活も経験だって思って頑張れるなら寮で過ごしたらいいし。自分の部屋でしっかり休めないと、勉強も手につかなくなるだろうしね。
    コメント一まとめてみる1件の返信
    優しい言葉ありがとうございます!考えてみます!
  34. 34.匿名
    Jun 27 16:19
    返信 返信
    留学の費用ってどのくらいかかりますか?
  35. 35.匿名
    Jun 27 16:19
    返信 返信
    >> 34
    34.匿名
    Jun 27 16:19
    留学の費用ってどのくらいかかりますか?
    コメント一まとめてみる1件の返信
    正規留学ですか?語学堂ですか?
  36. 36.匿名
    Jun 27 16:20
    返信 返信
    >> 35
    35.匿名
    Jun 27 16:19
    正規留学ですか?語学堂ですか?
    コメント一まとめてみる1件の返信
    語学堂です!一年間行けたらいいなと思ってます
  37. 37.匿名
    Jun 27 16:26
    返信 返信
    >> 36
    36.匿名
    Jun 27 16:20
    語学堂です!一年間行けたらいいなと思ってます
    コメント一まとめてみる1件の返信
    私一年間語学堂通ってました!費用はざっとこんな感じです↓
    学費:授業料175万ウォン×4、入学金10万ウォン、教科書代25万ウォン
    家賃:40万ウォン×12 (コシウォンに住んでたので水道代などは全部込みです)
    スマホ代:ギガ使い放題3万5000ウォン×12
    その他:航空券3万円、エージェント費3万円、コインランドリー代1万3000ウォン×12
    雑費や食費は人によると思うので省いてますが大体こんな感じです!
    総額は怖くて計算したくないです笑笑
  38. 38.匿名
    Jun 27 16:27
    返信 返信
    >> 37
    37.匿名
    Jun 27 16:26
    私一年間語学堂通ってました!費用はざっとこんな感じです↓ 学費:授業料175万ウォン×4、入学金10万ウォン、教科書代25万ウォン 家賃:40万ウォン×12 (コシウォンに住んでたので水道代などは全部込みです) スマホ代:ギガ使い放題3万5000ウォン×12 その他:航空券3万円、エージェント費3万円、コインランドリー代1万3000ウォン×12 雑費や食費は人によると思うので省いてますが大体こんな感じです! 総額は怖くて計算したくないです笑笑
    コメント一まとめてみる4件の返信
    めちゃくちゃ細かくありがとうございます!!すごく参考になりました!!
  39. 39.匿名
    Jun 27 16:27
    返信 返信
    >> 37
    37.匿名
    Jun 27 16:26
    私一年間語学堂通ってました!費用はざっとこんな感じです↓ 学費:授業料175万ウォン×4、入学金10万ウォン、教科書代25万ウォン 家賃:40万ウォン×12 (コシウォンに住んでたので水道代などは全部込みです) スマホ代:ギガ使い放題3万5000ウォン×12 その他:航空券3万円、エージェント費3万円、コインランドリー代1万3000ウォン×12 雑費や食費は人によると思うので省いてますが大体こんな感じです! 総額は怖くて計算したくないです笑笑
    コメント一まとめてみる4件の返信
    私も留学費用の総額怖くて計算してないwww
  40. 40.匿名
    Jun 27 16:28
    返信 返信
    >> 37
    37.匿名
    Jun 27 16:26
    私一年間語学堂通ってました!費用はざっとこんな感じです↓ 学費:授業料175万ウォン×4、入学金10万ウォン、教科書代25万ウォン 家賃:40万ウォン×12 (コシウォンに住んでたので水道代などは全部込みです) スマホ代:ギガ使い放題3万5000ウォン×12 その他:航空券3万円、エージェント費3万円、コインランドリー代1万3000ウォン×12 雑費や食費は人によると思うので省いてますが大体こんな感じです! 総額は怖くて計算したくないです笑笑
    コメント一まとめてみる4件の返信
    結局この中にはない食費と遊びに行くお金でめちゃくちゃ高くなるんだよね、、
  41. 41.匿名
    Jun 27 16:28
    返信 返信
    >> 40
    40.匿名
    Jun 27 16:28
    結局この中にはない食費と遊びに行くお金でめちゃくちゃ高くなるんだよね、、
    コメント一まとめてみる2件の返信
    あとオリヤンね
  42. 42.匿名
    Jun 27 16:28
    返信 返信
    >> 41
    41.匿名
    Jun 27 16:28
    あとオリヤンね
    コメント一まとめてみる2件の返信
    分かるwww私オリヤンさえ行ってなければ多分めちゃくちゃお金浮いてた
  43. 43.匿名
    Jun 27 16:29
    返信 返信
    >> 41
    41.匿名
    Jun 27 16:28
    あとオリヤンね
    コメント一まとめてみる2件の返信
    別に旅行じゃないしそんなにオリヤン行くことないでしょとか思ってたけど、結局欲しいものどんどん出てきて毎週のようにオリヤン通っちゃうんだよね(笑)
  44. 44.匿名
    Jun 27 16:30
    返信 返信
    >> 43
    43.匿名
    Jun 27 16:29
    別に旅行じゃないしそんなにオリヤン行くことないでしょとか思ってたけど、結局欲しいものどんどん出てきて毎週のようにオリヤン通っちゃうんだよね(笑)
    コメント一まとめてみる1件の返信
    私も同じように考えてたけど結局旅行より留学の方がオリヤン頻繁に行ってたw
  45. 45.匿名
    Jun 27 16:30
    返信 返信
    >> 44
    44.匿名
    Jun 27 16:30
    私も同じように考えてたけど結局旅行より留学の方がオリヤン頻繁に行ってたw
    コメント一まとめてみる1件の返信
    誘惑がすぐそばにあるんだもんお金つかっちゃうよね
  46. 46.匿名
    Jun 27 16:31
    返信 返信
    >> 40
    40.匿名
    Jun 27 16:28
    結局この中にはない食費と遊びに行くお金でめちゃくちゃ高くなるんだよね、、
    コメント一まとめてみる2件の返信
    韓国食費めちゃくちゃ高いよね
  47. 47.匿名
    Jun 27 16:31
    返信 返信
    >> 46
    46.匿名
    Jun 27 16:31
    韓国食費めちゃくちゃ高いよね
    コメント一まとめてみる1件の返信
    ペダルせずに自炊すれば安く済むでしょって思ってけどスーパー行って高すぎてびっくりした
  48. 48.匿名
    Jun 27 16:32
    返信 返信
    >> 47
    47.匿名
    Jun 27 16:31
    ペダルせずに自炊すれば安く済むでしょって思ってけどスーパー行って高すぎてびっくりした
    コメント一まとめてみる1件の返信
    野菜系大容量しかないしまじ高いんだよね。一人暮らしだと全然使い切らない量
  49. 49.匿名
    Jun 27 16:32
    返信 返信
    >> 48
    48.匿名
    Jun 27 16:32
    野菜系大容量しかないしまじ高いんだよね。一人暮らしだと全然使い切らない量
    コメント一まとめてみる1件の返信
    そうそう、私も最初は自炊して節約してやる!って思ってたけど結局諦めてキンパ買ったりしてた
  50. 50.匿名
    Jun 27 16:32
    返信 返信
    >> 49
    49.匿名
    Jun 27 16:32
    そうそう、私も最初は自炊して節約してやる!って思ってたけど結局諦めてキンパ買ったりしてた
    コメント一まとめてみる1件の返信
    やっぱそうなるよね
  51. 51.匿名
    Jun 27 16:33
    返信 返信
    >> 37
    37.匿名
    Jun 27 16:26
    私一年間語学堂通ってました!費用はざっとこんな感じです↓ 学費:授業料175万ウォン×4、入学金10万ウォン、教科書代25万ウォン 家賃:40万ウォン×12 (コシウォンに住んでたので水道代などは全部込みです) スマホ代:ギガ使い放題3万5000ウォン×12 その他:航空券3万円、エージェント費3万円、コインランドリー代1万3000ウォン×12 雑費や食費は人によると思うので省いてますが大体こんな感じです! 総額は怖くて計算したくないです笑笑
    コメント一まとめてみる4件の返信
    韓国の留学費用はどれだけ食費を抑えてオリヤンでお金使わないかで高くつくか安く済むか決まる
  52. 52.匿名
    Jun 27 16:33
    返信 返信
    >> 51
    51.匿名
    Jun 27 16:33
    韓国の留学費用はどれだけ食費を抑えてオリヤンでお金使わないかで高くつくか安く済むか決まる
    コメント一まとめてみる1件の返信
    まじでこれ
  53. 53.匿名
    Jun 30 11:03
    返信 返信
    8月から韓国に語学留学する予定なんですが、iPadやパソコンって持って行ったほうがいいでしょうか?
    語学学校には3ヶ月通って、コシウォンに住むつもりです!
    パソコンは持ってるんですが、iPadがなくて…買うべきか迷ってます。実際どうだったか教えてもらえたらうれしいです!
  54. 54.匿名
    Jun 30 11:04
    返信 返信
    >> 53
    53.匿名
    Jun 30 11:03
    8月から韓国に語学留学する予定なんですが、iPadやパソコンって持って行ったほうがいいでしょうか? 語学学校には3ヶ月通って、コシウォンに住むつもりです! パソコンは持ってるんですが、iPadがなくて…買うべきか迷ってます。実際どうだったか教えてもらえたらうれしいです!
    コメント一まとめてみる3件の返信
    両方持って行ったんですが、「あったら便利」って感じでした!
    中級クラスになるとパワーポイント作成が出てくるのでパソコンはあったほうがいいですが、学校のパソコンを使うのでも十分いけると思います!
  55. 55.匿名
    Jun 30 11:04
    返信 返信
    >> 53
    53.匿名
    Jun 30 11:03
    8月から韓国に語学留学する予定なんですが、iPadやパソコンって持って行ったほうがいいでしょうか? 語学学校には3ヶ月通って、コシウォンに住むつもりです! パソコンは持ってるんですが、iPadがなくて…買うべきか迷ってます。実際どうだったか教えてもらえたらうれしいです!
    コメント一まとめてみる3件の返信
    学校によるとは思いますが、私の場合はPPTの課題があったので、iPadがあると作業しやすくて助かりました!
  56. 56.匿名
    Jun 30 11:04
    返信 返信
    >> 55
    55.匿名
    Jun 30 11:04
    学校によるとは思いますが、私の場合はPPTの課題があったので、iPadがあると作業しやすくて助かりました!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    私もiPad派!
  57. 57.匿名
    Jun 30 11:05
    返信 返信
    >> 54
    54.匿名
    Jun 30 11:04
    両方持って行ったんですが、「あったら便利」って感じでした! 中級クラスになるとパワーポイント作成が出てくるのでパソコンはあったほうがいいですが、学校のパソコンを使うのでも十分いけると思います!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    やっぱりパワポとかやるなら必要になってきますよね…!教えてくださってありがとうございます!
  58. 58.匿名
    Jun 30 11:05
    返信 返信
    >> 53
    53.匿名
    Jun 30 11:03
    8月から韓国に語学留学する予定なんですが、iPadやパソコンって持って行ったほうがいいでしょうか? 語学学校には3ヶ月通って、コシウォンに住むつもりです! パソコンは持ってるんですが、iPadがなくて…買うべきか迷ってます。実際どうだったか教えてもらえたらうれしいです!
    コメント一まとめてみる3件の返信
    あると便利だけど、なくても困らないと思います!
    パワポもスマホで作れるので、iPadをわざわざ買わなくてもいいかもです!
  59. 59.匿名
    Jun 30 11:06
    返信 返信
    >> 58
    58.匿名
    Jun 30 11:05
    あると便利だけど、なくても困らないと思います! パワポもスマホで作れるので、iPadをわざわざ買わなくてもいいかもです!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    けど、みんなiPadで授業受けてるイメージ(笑)
  60. 60.匿名
    Jun 30 11:09
    返信 返信
    >> 59
    59.匿名
    Jun 30 11:06
    けど、みんなiPadで授業受けてるイメージ(笑)
    コメント一まとめてみる1件の返信
    語学堂3か月の後、正規留学するの??語学堂だけならなくてもいいと思うなぁ
  61. 61.匿名
    Jun 30 11:10
    返信 返信
    >> 60
    60.匿名
    Jun 30 11:09
    語学堂3か月の後、正規留学するの??語学堂だけならなくてもいいと思うなぁ
    コメント一まとめてみる1件の返信
    語学堂通った後、進学予定です!!!
  62. 62.匿名
    Jun 30 11:11
    返信 返信
    >> 61
    61.匿名
    Jun 30 11:10
    語学堂通った後、進学予定です!!!
    コメント一まとめてみる2件の返信
    それなら電子機器は必要だね
  63. 63.匿名
    Jun 30 11:12
    返信 返信
    >> 61
    61.匿名
    Jun 30 11:10
    語学堂通った後、進学予定です!!!
    コメント一まとめてみる2件の返信
    現地の学生さんは、iPadとパソコンどっちの方がよく使われてるかわかりますか??
  64. 64.匿名
    Jun 30 11:13
    返信 返信
    >> 63
    63.匿名
    Jun 30 11:12
    現地の学生さんは、iPadとパソコンどっちの方がよく使われてるかわかりますか??
    コメント一まとめてみる2件の返信
    私が通ってる学校はiPad!!ノートみたいに使えるし!!
  65. 65.匿名
    Jun 30 11:15
    返信 返信
    >> 63
    63.匿名
    Jun 30 11:12
    現地の学生さんは、iPadとパソコンどっちの方がよく使われてるかわかりますか??
    コメント一まとめてみる2件の返信
    なるほど、確かにiPadだとノートみたいにも使えるし、パソコンとしても代用できますよね!
  66. 66.匿名
    Jun 30 17:43
    返信 返信
    韓国…正直な気持ちを言えば、もうそこに住みついてしまいたい…
  67. 67.匿名
    Jun 30 17:48
    返信 返信
    >> 66
    66.匿名
    Jun 30 17:43
    韓国…正直な気持ちを言えば、もうそこに住みついてしまいたい…
    コメント一まとめてみる1件の返信
    そうですか?私は語学堂留学で一年間韓国に住んでましたけど、やっぱり日本がいいです、、
  68. 68.匿名
    Jul 1 12:11
    返信 返信
    えっ、ラブバグって8月にも出るんですか???
  69. 69.匿名
    Jul 1 12:11
    返信 返信
    >> 68
    68.匿名
    Jul 1 12:11
    えっ、ラブバグって8月にも出るんですか???
    コメント一まとめてみる2件の返信
    活動が活発なのは7月のはじめくらいまでらしいですよ!(8月も出る可能性はありそうですが…!)
  70. 70.匿名
    Jul 1 12:11
    返信 返信
    >> 69
    69.匿名
    Jul 1 12:11
    活動が活発なのは7月のはじめくらいまでらしいですよ!(8月も出る可能性はありそうですが…!)
    コメント一まとめてみる1件の返信
    そうなんですね〜!私は8月の終わりから行くので、ほぼ9月滞在って感じでちょっと安心しました(⌒∇⌒)
    教えていただきありがとうございます!
  71. 71.匿名
    Jul 1 12:12
    返信 返信
    >> 68
    68.匿名
    Jul 1 12:11
    えっ、ラブバグって8月にも出るんですか???
    コメント一まとめてみる2件の返信
    ソウル近郊は、今大量発生しているらしいけど、釜山では見たことありません!
  72. 72.匿名
    Jul 1 12:13
    返信 返信
    >> 71
    71.匿名
    Jul 1 12:12
    ソウル近郊は、今大量発生しているらしいけど、釜山では見たことありません!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    そうなんですね!
  73. 73.匿名
    Jul 1 12:13
    返信 返信
    >> 72
    72.匿名
    Jul 1 12:13
    そうなんですね!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    ラブバグ回避するために釜山に住むのもアリかも
  74. 74.匿名
    Jul 1 12:14
    返信 返信
    >> 73
    73.匿名
    Jul 1 12:13
    ラブバグ回避するために釜山に住むのもアリかも
    コメント一まとめてみる1件の返信
    ラブバグ回避wwwwどんだけ嫌なんですかwwww
  75. 75.匿名
    Jul 1 12:15
    返信 返信
    >> 74
    74.匿名
    Jul 1 12:14
    ラブバグ回避wwwwどんだけ嫌なんですかwwww
    コメント一まとめてみる1件の返信
    いや、それが去年ソウル旅行この時期に行って、ひどい目にあってトラウマなんです;;
  76. 76.匿名
    Jul 1 12:15
    返信 返信
    >> 75
    75.匿名
    Jul 1 12:15
    いや、それが去年ソウル旅行この時期に行って、ひどい目にあってトラウマなんです;;
    コメント一まとめてみる1件の返信
    そうだったんですね!!!いつでも釜山ウェルカムです!!
  77. 77.匿名
    Jul 1 12:16
    返信 返信
    >> 76
    76.匿名
    Jul 1 12:15
    そうだったんですね!!!いつでも釜山ウェルカムです!!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    もし釜山に住むことになったら、お世話になります(笑)
  78. 78.匿名
    Jul 1 12:18
    返信 返信
    秋学期から外大の語学堂に行く予定なんだけど、1年間住む場所探してて、ここだけはちゃんと見といたほうがいい!みたいなポイントあったら教えてほしいです!(距離とか治安とか設備とか築年数とか…)
    今はコシウォンをメインに考えてるけど、ちょっと不安で;;
  79. 79.匿名
    Jul 1 12:19
    返信 返信
    >> 78
    78.匿名
    Jul 1 12:18
    秋学期から外大の語学堂に行く予定なんだけど、1年間住む場所探してて、ここだけはちゃんと見といたほうがいい!みたいなポイントあったら教えてほしいです!(距離とか治安とか設備とか築年数とか…) 今はコシウォンをメインに考えてるけど、ちょっと不安で;;
    コメント一まとめてみる8件の返信
    はじめまして!今外大の語学堂に通ってるんですけど、長期の子たちはだいたい学校の近くに住んでます^^
    結局毎日通うこと考えると、やっぱり近いのが一番楽かな〜って思います!
  80. 80.匿名
    Jul 1 12:20
    返信 返信
    >> 79
    79.匿名
    Jul 1 12:19
    はじめまして!今外大の語学堂に通ってるんですけど、長期の子たちはだいたい学校の近くに住んでます^^ 結局毎日通うこと考えると、やっぱり近いのが一番楽かな〜って思います!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    はじめまして!返信ありがとうございます!電車とかバス圏内もアリかな〜と思ってたんですけど、やっぱり通学の楽さって大事ですよね!外大通ってる方のお話すごく参考になるので、よければまたいろいろ聞かせてください!
  81. 81.匿名
    Jul 1 12:20
    返信 返信
    >> 80
    80.匿名
    Jul 1 12:20
    はじめまして!返信ありがとうございます!電車とかバス圏内もアリかな〜と思ってたんですけど、やっぱり通学の楽さって大事ですよね!外大通ってる方のお話すごく参考になるので、よければまたいろいろ聞かせてください!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    そうなんですよね…!私は1学期だけなんで電車で通ってるんですけど、たまに「もっと近くにすればよかった〜」って思うときあります(笑)私でよければぜひぜひ!
  82. 82.匿名
    Jul 1 12:20
    返信 返信
    >> 81
    81.匿名
    Jul 1 12:20
    そうなんですよね…!私は1学期だけなんで電車で通ってるんですけど、たまに「もっと近くにすればよかった〜」って思うときあります(笑)私でよければぜひぜひ!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    1学期だけだとタイミング合わなくて残念です…;;
    でもアドバイスもらえて助かりました!近場中心に探してみようと思います!
  83. 83.匿名
    Jul 1 12:21
    返信 返信
    >> 82
    82.匿名
    Jul 1 12:20
    1学期だけだとタイミング合わなくて残念です…;; でもアドバイスもらえて助かりました!近場中心に探してみようと思います!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    ほんとすれ違い惜しいですね...(´;ω;`)でも私は来年まで韓国にいるので、その間ぜひ情報交換できたら嬉しいです(^_-)-☆同世代ほんと少ないですよね〜!こちらこそよろしくお願いします!
  84. 84.匿名
    Jul 1 12:21
    返信 返信
    >> 78
    78.匿名
    Jul 1 12:18
    秋学期から外大の語学堂に行く予定なんだけど、1年間住む場所探してて、ここだけはちゃんと見といたほうがいい!みたいなポイントあったら教えてほしいです!(距離とか治安とか設備とか築年数とか…) 今はコシウォンをメインに考えてるけど、ちょっと不安で;;
    コメント一まとめてみる8件の返信
    やっぱり治安は絶対気にしたほうがいいと思う!夜道が暗いエリアは避けたいよね
  85. 85.匿名
    Jul 1 12:22
    返信 返信
    >> 84
    84.匿名
    Jul 1 12:21
    やっぱり治安は絶対気にしたほうがいいと思う!夜道が暗いエリアは避けたいよね
    コメント一まとめてみる2件の返信
    ありがとうございます!女性一人暮らしなので夜の道は特に気をつけます!
  86. 86.匿名
    Jul 1 12:22
    返信 返信
    >> 84
    84.匿名
    Jul 1 12:21
    やっぱり治安は絶対気にしたほうがいいと思う!夜道が暗いエリアは避けたいよね
    コメント一まとめてみる2件の返信
    夜遅くに帰ることもあるだろうし、ほんとにその通りだと思います
  87. 87.匿名
    Jul 1 12:22
    返信 返信
    >> 78
    78.匿名
    Jul 1 12:18
    秋学期から外大の語学堂に行く予定なんだけど、1年間住む場所探してて、ここだけはちゃんと見といたほうがいい!みたいなポイントあったら教えてほしいです!(距離とか治安とか設備とか築年数とか…) 今はコシウォンをメインに考えてるけど、ちょっと不安で;;
    コメント一まとめてみる8件の返信
    周辺の雰囲気は実際に昼と夜で一度見に行くのが安心かも
  88. 88.匿名
    Jul 1 12:23
    返信 返信
    >> 87
    87.匿名
    Jul 1 12:22
    周辺の雰囲気は実際に昼と夜で一度見に行くのが安心かも
    コメント一まとめてみる1件の返信
    確かに韓国は昼と夜の雰囲気かなり違うことある!
  89. 89.匿名
    Jul 1 12:24
    返信 返信
    >> 88
    88.匿名
    Jul 1 12:23
    確かに韓国は昼と夜の雰囲気かなり違うことある!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    なるほど‼‼‼参考にさせていただきます!!!教えてくださりありがとうございます!!
  90. 90.匿名
    Jul 1 12:24
    返信 返信
    >> 78
    78.匿名
    Jul 1 12:18
    秋学期から外大の語学堂に行く予定なんだけど、1年間住む場所探してて、ここだけはちゃんと見といたほうがいい!みたいなポイントあったら教えてほしいです!(距離とか治安とか設備とか築年数とか…) 今はコシウォンをメインに考えてるけど、ちょっと不安で;;
    コメント一まとめてみる8件の返信
    コシウォンって壁が薄いところ多いって聞くけど、音気になるタイプなら事前に確認したほうがいいかも
  91. 91.匿名
    Jul 1 12:24
    返信 返信
    >> 90
    90.匿名
    Jul 1 12:24
    コシウォンって壁が薄いところ多いって聞くけど、音気になるタイプなら事前に確認したほうがいいかも
    コメント一まとめてみる2件の返信
    音、かなり気にしちゃうタイプです…なるべく静かなところ探してみます!
  92. 92.匿名
    Jul 1 12:24
    返信 返信
    >> 90
    90.匿名
    Jul 1 12:24
    コシウォンって壁が薄いところ多いって聞くけど、音気になるタイプなら事前に確認したほうがいいかも
    コメント一まとめてみる2件の返信
    わかります、私もそれで夜寝れなかったことあります
  93. 93.匿名
    Jul 1 12:25
    返信 返信
    >> 92
    92.匿名
    Jul 1 12:24
    わかります、私もそれで夜寝れなかったことあります
    コメント一まとめてみる1件の返信
    壁の厚さよりも同じフロアの住人次第なとこもある気がする
  94. 94.匿名
    Jul 1 12:25
    返信 返信
    >> 93
    93.匿名
    Jul 1 12:25
    壁の厚さよりも同じフロアの住人次第なとこもある気がする
    コメント一まとめてみる1件の返信
    それはもはや運ですww
  95. 95.匿名
    Jul 1 12:25
    返信 返信
    >> 78
    78.匿名
    Jul 1 12:18
    秋学期から外大の語学堂に行く予定なんだけど、1年間住む場所探してて、ここだけはちゃんと見といたほうがいい!みたいなポイントあったら教えてほしいです!(距離とか治安とか設備とか築年数とか…) 今はコシウォンをメインに考えてるけど、ちょっと不安で;;
    コメント一まとめてみる8件の返信
    外大って山の上のほうだったよね?登校の坂道がきつくない距離も大事かも!
  96. 96.匿名
    Jul 1 12:26
    返信 返信
    >> 95
    95.匿名
    Jul 1 12:25
    外大って山の上のほうだったよね?登校の坂道がきつくない距離も大事かも!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    そうそうほぼ登山wwww夏とか地獄だよ
  97. 97.匿名
    Jul 1 12:26
    返信 返信
    >> 96
    96.匿名
    Jul 1 12:26
    そうそうほぼ登山wwww夏とか地獄だよ
    コメント一まとめてみる2件の返信
    それは大変そうですね!なるべく平坦なエリアで探してみます!
  98. 98.匿名
    Jul 1 12:26
    返信 返信
    >> 96
    96.匿名
    Jul 1 12:26
    そうそうほぼ登山wwww夏とか地獄だよ
    コメント一まとめてみる2件の返信
    坂道生活してるけど本当に毎日脚パンパンになるwww
  99. 99.匿名
    Jul 1 12:27
    返信 返信
    >> 98
    98.匿名
    Jul 1 12:26
    坂道生活してるけど本当に毎日脚パンパンになるwww
    コメント一まとめてみる1件の返信
    分かるwwww登校前のダイエットwww
  100. 100.匿名
    Jul 1 12:27
    返信 返信
    >> 99
    99.匿名
    Jul 1 12:27
    分かるwwww登校前のダイエットwww
    コメント一まとめてみる1件の返信
    ダイエットわろた
コメントを投稿するコメントを投稿する