韓国旅行で気になる美容施術、受けてみたいけど本当のところどうなの?
韓国美容系YouTuber・ソユンさんが、実際に体験した6つの美容施術について、
長所と短所を本音で紹介していたのでまとめてみました!
1つ目は「目の下や前頬のフィラー」
目の下のクマ対策として受けたそうですが、
病院によっては量が多すぎて肌の弾力が失われたように感じたこともあったとか。
頬に厚みがない人向けの施術だそうです。
次は「横頬のフィラー」
シュリンク後に出てきた深い線のために入れたとのことですが、
少しの量の違いで仕上がりに差が出るので、医師とのデザインの話し合いが重要だそう。
3つ目は「オンダリフティングやフィッティングなどの極超短波レーザー」
即効性はあるけど持続力は短めなので、
効果をキープしたい人は別の施術が合ってるかもとのこと。
4つ目は「チタニウムレーザー」
価格は高めだけど、持続力や効果の即効性はかなり優秀で、おすすめ度も高めでした!
5つ目は「顎の梅干しシワボトックス」
一見コスパが良さそうに見えるけど、
表情によって顔が四角く見えてしまう可能性もあるらしく、注意が必要。
最後は「エアジェットリフティング」
痛みは少ないけれど、施術後の肌管理がやや大変で、持続力も低めとのことでした。
気になる施術がある人は、
メリットとデメリットをしっかりチェックしてから挑戦するのがよさそうです!