人には無害だけど気持ち悪い…ラブバグが急増した理由と対処法 | Kニュース | DohanNavi
人には無害だけど気持ち悪い…ラブバグが急増した理由と対処法
人には無害だけど気持ち悪い…ラブバグが急増した理由と対処法
匿名
Jun 25 11:10
全国でラブバグの目撃が急増しています。
正式名称は「붉은등우단털팔파리」というハエの一種で、カップル状態で飛び回ることから“ラブバグ”と呼ばれています。

2024年にはソウル市だけで9000件以上の苦情が寄せられ、去年の2倍以上とのこと。
気温と湿度が高い日が続いた影響で、出現のタイミングが早まったようです。

幸い人間には害がなく、植物を枯らしたり噛んだりもしないそうです。
むしろ環境の浄化に役立つ益虫とされており、蚊のように人を刺すこともありません。

とはいえ、見た目が気持ち悪い・洗濯物にくっつく・車に群がるなど不快に感じる人も多いです。
そんなときは、窓を閉める、水スプレーを吹きかける、掃除機で吸い取るなどが有効とのこと。
羽が濡れるとすぐに動けなくなるため、見かけたら霧吹きを試してみてもいいかもしれません。
人には無害だけど気持ち悪い…ラブバグが急増した理由と対処法
コメント一覧コメント一覧
  1. 1.匿名
    Jun 25 11:11
    返信 返信
    ラブバグって名前だけ聞くと可愛いけど、実際に見るとびっくりするやつ
  2. 2.匿名
    Jun 25 11:11
    返信 返信
    >> 1
    1.匿名
    Jun 25 11:11
    ラブバグって名前だけ聞くと可愛いけど、実際に見るとびっくりするやつ
    コメント一まとめてみる2件の返信
    私も最初そう思ってたけど、車に群がってるの見たときは悲鳴出たよ…
  3. 3.匿名
    Jun 25 11:12
    返信 返信
    >> 2
    2.匿名
    Jun 25 11:11
    私も最初そう思ってたけど、車に群がってるの見たときは悲鳴出たよ…
    コメント一まとめてみる1件の返信
    去年とか、地下鉄に大量にいて、トラウマなったもん、、
  4. 4.匿名
    Jun 25 11:12
    返信 返信
    >> 3
    3.匿名
    Jun 25 11:12
    去年とか、地下鉄に大量にいて、トラウマなったもん、、
    コメント一まとめてみる1件の返信
    はぁ、、、、この時期がついに来たのか、、、
  5. 5.匿名
    Jun 25 11:12
    返信 返信
    >> 4
    4.匿名
    Jun 25 11:12
    はぁ、、、、この時期がついに来たのか、、、
    コメント一まとめてみる1件の返信
    わかる、あの見た目で大量にいるのほんと無理
  6. 6.匿名
    Jun 25 11:13
    返信 返信
    >> 5
    5.匿名
    Jun 25 11:12
    わかる、あの見た目で大量にいるのほんと無理
    コメント一まとめてみる1件の返信
    まじでそれ!!一匹二匹ならまだしも数百匹といるから、いくら害がないといってもキモすぎる
  7. 7.匿名
    Jun 25 11:14
    返信 返信
    >> 6
    6.匿名
    Jun 25 11:13
    まじでそれ!!一匹二匹ならまだしも数百匹といるから、いくら害がないといってもキモすぎる
    コメント一まとめてみる1件の返信
    ゴキVSラブバグ
  8. 8.匿名
    Jun 25 11:15
    返信 返信
    >> 7
    7.匿名
    Jun 25 11:14
    ゴキVSラブバグ
    コメント一まとめてみる2件の返信
    ラブバグは害がないからラブバグかなぁ
  9. 9.匿名
    Jun 25 11:15
    返信 返信
    >> 8
    8.匿名
    Jun 25 11:15
    ラブバグは害がないからラブバグかなぁ
    コメント一まとめてみる1件の返信
    私も!まず名前が可愛いwww(単純)
  10. 10.匿名
    Jun 25 11:16
    返信 返信
    >> 7
    7.匿名
    Jun 25 11:14
    ゴキVSラブバグ
    コメント一まとめてみる2件の返信
    私は、どっちかっていうとGかも、、どっちも無理は前提で
  11. 11.匿名
    Jun 25 11:17
    返信 返信
    >> 10
    10.匿名
    Jun 25 11:16
    私は、どっちかっていうとGかも、、どっちも無理は前提で
    コメント一まとめてみる1件の返信
    え????Gは完全になくない??虫の中で一番気持ち悪い
  12. 12.匿名
    Jun 25 11:18
    返信 返信
    >> 11
    11.匿名
    Jun 25 11:17
    え????Gは完全になくない??虫の中で一番気持ち悪い
    コメント一まとめてみる1件の返信
    けど、私は大量にいる方が耐えられない、、
  13. 13.匿名
    Jun 25 11:18
    返信 返信
    >> 12
    12.匿名
    Jun 25 11:18
    けど、私は大量にいる方が耐えられない、、
    コメント一まとめてみる1件の返信
    それはわからんことないかも!!!実際見たら本当にトラウマ級
  14. 14.匿名
    Jun 25 11:19
    返信 返信
    >> 13
    13.匿名
    Jun 25 11:18
    それはわからんことないかも!!!実際見たら本当にトラウマ級
    コメント一まとめてみる1件の返信
    いや、見た目そこまでキモくはないと思うけどな
  15. 15.匿名
    Jun 25 11:19
    返信 返信
    >> 14
    14.匿名
    Jun 25 11:19
    いや、見た目そこまでキモくはないと思うけどな
    コメント一まとめてみる1件の返信
    いやいや、まじ、実物見てみて、、、、
  16. 16.匿名
    Jun 25 11:19
    返信 返信
    けど、水かけたら落ちるって知らなかった!
  17. 17.匿名
    Jun 25 11:19
    返信 返信
    >> 16
    16.匿名
    Jun 25 11:19
    けど、水かけたら落ちるって知らなかった!
    コメント一まとめてみる3件の返信
    ほんとかなぁ???
  18. 18.匿名
    Jun 25 11:20
    返信 返信
    >> 17
    17.匿名
    Jun 25 11:19
    ほんとかなぁ???
    コメント一まとめてみる2件の返信
    落ちるってだけで、、、???
  19. 19.匿名
    Jun 25 11:20
    返信 返信
    >> 17
    17.匿名
    Jun 25 11:19
    ほんとかなぁ???
    コメント一まとめてみる2件の返信
    私もさっそくベランダでスプレー試してみたら一瞬でいなくなった!
  20. 20.匿名
    Jun 25 11:20
    返信 返信
    >> 19
    19.匿名
    Jun 25 11:20
    私もさっそくベランダでスプレー試してみたら一瞬でいなくなった!
    コメント一まとめてみる1件の返信
    うちは逆に水かけても全然効かなかったんだけど…
  21. 21.匿名
    Jun 25 11:20
    返信 返信
    >> 16
    16.匿名
    Jun 25 11:19
    けど、水かけたら落ちるって知らなかった!
    コメント一まとめてみる3件の返信
    湿気多いと逆に集まる気がするけどどうなんだろ
  22. 22.匿名
    Jun 25 11:21
    返信 返信
    >> 21
    21.匿名
    Jun 25 11:20
    湿気多いと逆に集まる気がするけどどうなんだろ
    コメント一まとめてみる1件の返信
    なんせ、最初からいない方がいい
  23. 23.匿名
    Jun 25 11:21
    返信 返信
    >> 22
    22.匿名
    Jun 25 11:21
    なんせ、最初からいない方がいい
    コメント一まとめてみる1件の返信
    その通りですwwww
  24. 24.匿名
    Jun 25 11:21
    返信 返信
    >> 23
    23.匿名
    Jun 25 11:21
    その通りですwwww
    コメント一まとめてみる1件の返信
    環境にいい虫って聞いてちょっと罪悪感あるけど…
  25. 25.匿名
    Jun 25 11:22
    返信 返信
    >> 24
    24.匿名
    Jun 25 11:21
    環境にいい虫って聞いてちょっと罪悪感あるけど…
    コメント一まとめてみる1件の返信
    罪悪感あるけど退治せざるを得ないよね
  26. 26.匿名
    Jun 25 11:22
    返信 返信
    >> 25
    25.匿名
    Jun 25 11:22
    罪悪感あるけど退治せざるを得ないよね
    コメント一まとめてみる1件の返信
    そんなに怖がらなくてもいいのに〜
  27. 27.匿名
    Jun 25 11:22
    返信 返信
    去年より早く出てきたって、ほんと気候変わってきたんだな
  28. 28.匿名
    Jun 25 11:22
    返信 返信
    >> 27
    27.匿名
    Jun 25 11:22
    去年より早く出てきたって、ほんと気候変わってきたんだな
    コメント一まとめてみる1件の返信
    毎年少しずつ早くなってる気がして怖いよね
  29. 29.匿名
    Jun 25 11:22
    返信 返信
    >> 28
    28.匿名
    Jun 25 11:22
    毎年少しずつ早くなってる気がして怖いよね
    コメント一まとめてみる1件の返信
    これも温暖化の影響なんだろうな
  30. 30.匿名
    Jun 25 11:23
    返信 返信
    >> 29
    29.匿名
    Jun 25 11:22
    これも温暖化の影響なんだろうな
    コメント一まとめてみる1件の返信
    都市の熱とか排ガスが好きって聞いて、なるほどって思った
  31. 31.匿名
    Jun 25 11:23
    返信 返信
    >> 30
    30.匿名
    Jun 25 11:23
    都市の熱とか排ガスが好きって聞いて、なるほどって思った
    コメント一まとめてみる1件の返信
    だから駐車場とか地下に多いんだね〜
  32. 32.匿名
    Jun 25 11:23
    返信 返信
    >> 31
    31.匿名
    Jun 25 11:23
    だから駐車場とか地下に多いんだね〜
    コメント一まとめてみる1件の返信
    いや、うちは田舎だけど普通に出てくるよ
  33. 33.匿名
    Jun 25 11:23
    返信 返信
    >> 32
    32.匿名
    Jun 25 11:23
    いや、うちは田舎だけど普通に出てくるよ
    コメント一まとめてみる1件の返信
    環境のせいだけじゃないのか、、
  34. 34.匿名
    Jun 25 11:24
    返信 返信
    >> 16
    16.匿名
    Jun 25 11:19
    けど、水かけたら落ちるって知らなかった!
    コメント一まとめてみる3件の返信
    スプレーじゃなくてただの水でいいのはありがたい
  35. 35.匿名
    Jun 25 11:24
    返信 返信
    >> 34
    34.匿名
    Jun 25 11:24
    スプレーじゃなくてただの水でいいのはありがたい
    コメント一まとめてみる1件の返信
    うちも今日から実践してみる
  36. 36.匿名
    Jun 27 12:03
    返信 返信
    >> 1
    1.匿名
    Jun 25 11:11
    ラブバグって名前だけ聞くと可愛いけど、実際に見るとびっくりするやつ
    コメント一まとめてみる2件の返信
    確かに名前はかわいいwwww
  37. 37.匿名
    Jun 27 12:03
    返信 返信
    >> 36
    36.匿名
    Jun 27 12:03
    確かに名前はかわいいwwww
    コメント一まとめてみる1件の返信
    名前に騙されないで
  38. 38.匿名
    Jun 27 16:52
    返信 返信
    嚙まないとか、毒がないとかどうでもいい。カップルで飛んでくる、これが一番気に食わん
  39. 39.匿名
    Jun 27 16:52
    返信 返信
    >> 38
    38.匿名
    Jun 27 16:52
    嚙まないとか、毒がないとかどうでもいい。カップルで飛んでくる、これが一番気に食わん
    コメント一まとめてみる3件の返信
    wwwww
  40. 40.匿名
    Jun 27 16:53
    返信 返信
    >> 38
    38.匿名
    Jun 27 16:52
    嚙まないとか、毒がないとかどうでもいい。カップルで飛んでくる、これが一番気に食わん
    コメント一まとめてみる3件の返信
    私もそこだわ、独り身の私を煽ってるみたいでほんとにいや
  41. 41.匿名
    Jun 27 16:53
    返信 返信
    >> 40
    40.匿名
    Jun 27 16:53
    私もそこだわ、独り身の私を煽ってるみたいでほんとにいや
    コメント一まとめてみる1件の返信
    いいじゃんwww許してあげてよwww
  42. 42.匿名
    Jun 27 16:53
    返信 返信
    >> 38
    38.匿名
    Jun 27 16:52
    嚙まないとか、毒がないとかどうでもいい。カップルで飛んでくる、これが一番気に食わん
    コメント一まとめてみる3件の返信
    私も正直それが一番いやなポイントだわ
  43. 43.匿名
    昨日 09:58
    返信 返信
    まじで最近360度ラブバグで不愉快すぎる;;
  44. 44.匿名
    昨日 09:59
    返信 返信
    >> 43
    43.匿名
    昨日 09:58
    まじで最近360度ラブバグで不愉快すぎる;;
    コメント一まとめてみる1件の返信
    え、そう??私は見たことないけど??
  45. 45.匿名
    昨日 10:00
    返信 返信
    >> 44
    44.匿名
    昨日 09:59
    え、そう??私は見たことないけど??
    コメント一まとめてみる1件の返信
    噓でしょ、、、少しだけ部屋の喚起しようと窓開けたら一瞬で入った来た;;
  46. 46.匿名
    昨日 10:01
    返信 返信
    >> 45
    45.匿名
    昨日 10:00
    噓でしょ、、、少しだけ部屋の喚起しようと窓開けたら一瞬で入った来た;;
    コメント一まとめてみる2件の返信
    今は窓開けない方がいいよ!!!換気扇つけとこ!!!
  47. 47.匿名
    昨日 10:02
    返信 返信
    >> 45
    45.匿名
    昨日 10:00
    噓でしょ、、、少しだけ部屋の喚起しようと窓開けたら一瞬で入った来た;;
    コメント一まとめてみる2件の返信
    しかもラブバグって一度に130匹くらい卵産むらしい
  48. 48.匿名
    昨日 10:02
    返信 返信
    >> 47
    47.匿名
    昨日 10:02
    しかもラブバグって一度に130匹くらい卵産むらしい
    コメント一まとめてみる4件の返信
    きもすぎーーーーーー!
  49. 49.匿名
    昨日 10:03
    返信 返信
    >> 47
    47.匿名
    昨日 10:02
    しかもラブバグって一度に130匹くらい卵産むらしい
    コメント一まとめてみる4件の返信
    ひぇ、声出た、、、
  50. 50.匿名
    昨日 10:03
    返信 返信
    >> 47
    47.匿名
    昨日 10:02
    しかもラブバグって一度に130匹くらい卵産むらしい
    コメント一まとめてみる4件の返信
    ほぼGやん
  51. 51.匿名
    昨日 10:04
    返信 返信
    >> 50
    50.匿名
    昨日 10:03
    ほぼGやん
    コメント一まとめてみる1件の返信
    けど、蚊とかを食べてくるからいい奴っちゃいい奴なんだよね
  52. 52.匿名
    昨日 10:04
    返信 返信
    >> 51
    51.匿名
    昨日 10:04
    けど、蚊とかを食べてくるからいい奴っちゃいい奴なんだよね
    コメント一まとめてみる1件の返信
    けど、量が多すぎるのが問題
  53. 53.匿名
    昨日 10:05
    返信 返信
    >> 52
    52.匿名
    昨日 10:04
    けど、量が多すぎるのが問題
    コメント一まとめてみる2件の返信
    そうなんですよね^^;
  54. 54.匿名
    6時間前
    返信 返信
    車にびっしりくっついてるの初めて見たとき、鳥肌立った
  55. 55.匿名
    6時間前
    返信 返信
    >> 54
    54.匿名
    6時間前
    車にびっしりくっついてるの初めて見たとき、鳥肌立った
    コメント一まとめてみる1件の返信
    自分も最初は叫びそうになったwwww数が数なんよww
  56. 56.匿名
    6時間前
    返信 返信
    >> 52
    52.匿名
    昨日 10:04
    けど、量が多すぎるのが問題
    コメント一まとめてみる2件の返信
    見た目キモいけど無害って聞いてからはちょっと冷静になれた
  57. 57.匿名
    6時間前
    返信 返信
    >> 56
    56.匿名
    6時間前
    見た目キモいけど無害って聞いてからはちょっと冷静になれた
    コメント一まとめてみる1件の返信
    すごいです(笑)虫大丈夫なんですか?
  58. 58.匿名
    6時間前
    返信 返信
    >> 57
    57.匿名
    6時間前
    すごいです(笑)虫大丈夫なんですか?
    コメント一まとめてみる1件の返信
    虫よりも人間のほうが大きいから、むしろ虫の方が驚いてるだろうって考えると耐えれます(笑)
  59. 59.匿名
    6時間前
    返信 返信
    >> 58
    58.匿名
    6時間前
    虫よりも人間のほうが大きいから、むしろ虫の方が驚いてるだろうって考えると耐えれます(笑)
    コメント一まとめてみる1件の返信
    うわぁ、、、あなたブッダですか??悟り開いてて草
  60. 60.匿名
    2時間前
    返信 返信
    >> 47
    47.匿名
    昨日 10:02
    しかもラブバグって一度に130匹くらい卵産むらしい
    コメント一まとめてみる4件の返信
    130匹やばすぎる、、、どうりで一気にあんなに増えるわけだ
コメントを投稿するコメントを投稿する