全国でラブバグの目撃が急増しています。
正式名称は「붉은등우단털팔파리」というハエの一種で、カップル状態で飛び回ることから“ラブバグ”と呼ばれています。
2024年にはソウル市だけで9000件以上の苦情が寄せられ、去年の2倍以上とのこと。
気温と湿度が高い日が続いた影響で、出現のタイミングが早まったようです。
幸い人間には害がなく、植物を枯らしたり噛んだりもしないそうです。
むしろ環境の浄化に役立つ益虫とされており、蚊のように人を刺すこともありません。
とはいえ、見た目が気持ち悪い・洗濯物にくっつく・車に群がるなど不快に感じる人も多いです。
そんなときは、窓を閉める、水スプレーを吹きかける、掃除機で吸い取るなどが有効とのこと。
羽が濡れるとすぐに動けなくなるため、見かけたら霧吹きを試してみてもいいかもしれません。